夫がグルテンフリーしたいと言い出したのをきっかけに米粉を使い始めました。
混ぜて焼くだけ。簡単に出来るのでおすすめです。
材料
- 米粉 90g
- アーモンドプードル 30g
- ベーキングパウダー 3g
- ココアパウダー 10g
- きび砂糖 40g
- 好みの植物油 25g
- 卵 1個
- 豆乳または牛乳 30ml
- 好みのナッツ 50g
- 好みのドライフルーツ 50g
- 好みのチョコレート 100~120g
準備
- ナッツは余熱なしの160度のオーブンで8~9分焼いて、刻む。
- ドライフルーツ、チョコレートも適当な大きさに刻む。
作り方
1,米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、ココアパウダー、きび砂糖をボウルに入れて軽く混ぜる。

2,1に植物油を入れてスケッパーで軽く混ぜる


3,指でこすり合わせるように混ぜて全体に油をなじませる

4,豆乳(または牛乳)と卵を溶きほぐし、③に入れて混ぜる

5,刻んだ具材を4に入れてさらに混ぜる

6,5をラップの上に取り出し、その上にもラップを重ねて長方形に形を整える

10㎝×24㎝くらいの長方形にまとめます。(表面をきれいな平らに整えます)

7,180度のオーブンで20分焼く


8,完全に冷めたら、約1㎝幅に切って再度140度のオーブンで20分焼いて完成。焼きたてはホロホロと割れやすい状態です。移動させるときはそっと動かしてください。
